カモメ’s blog

登山の記録です

登山

トリオレプロGTXをリソールしました

リソールした靴底 残雪期や岩場が多い山で使う3シーズン用の登山靴 トリオレプロGTX をリソールしました。 1月中旬にメーカーに直接送って本日(2/2)に届いたので修理期間は3週間ほどです。 かかった費用は 合計 17370円 でした -- 内訳 -- 送料 980円 リソ…

ブラックダイヤモンド - ストーム400を導入しました

今まで数年前に購入した最大160ルーメンほどのヘッドランプを使っていました。 しかし、登山口近くの深夜の森の中など、光が全くない状況だと少し暗いなと感じることもあり明るいヘッドランプを購入しました ブラックダイヤモンドのストームです。最大400…

セブンイレブンで買える!ラーメンの具材🍜

雪山のテント泊では暖かいものが食べたいので、ほとんど場合ラーメンを食べています。 しかし、具材がないとカロリー的にも気持ち的にも物足りない感じになってしまいます そこでセブンイレブンでも買えるラーメンの具材を紹介します! 半熟煮卵 ラーメンの…

雪山登山には何を着ていけばよいのか

前回はテント泊というところに限った装備でしたが、今回は衣料品の装備の紹介です。 前回 ↓ 雪山でテント泊するための装備の紹介 - カモメ’s blog 衣類 ドライレイヤー 雪山では汗をかいてしまうと気化熱で体が冷えてしまい低体温症になるリスクが上がってし…

雪山でテント泊するための装備の紹介

11月~6月くらいの雪のある山でテント泊をするときに使っている物の紹介です。 ここにあるもの全てを持っていくことは基本的になくて必要なものをチョイスして登ってます 宿泊用品 テント プロモンテのVL-25を使っています。現行品はVL-27のようです。 www.hc…

南山 - 宮ヶ瀬ダムが見えるお手軽登山

南山はあいかわ公園から往復2時間程度登れる丹沢の低山です。 宮ヶ瀬ダムの真横にあってダム見学と一緒に訪れるとよいかもしれません。先々週はコロナウィルスの外出自粛要請が出ていなかったので公園は賑わっていましたが、で宮ヶ瀬ダムは閉鎖されていまし…

杓子山 - 天空の鐘を鳴らしにゆく

北アルプスや八ヶ岳方面は天気が悪そうだったので、天気も良さそうで前から気になっていた杓子山に行ってきました。杓子山は忍野村という富士山の景色が有名な地域にあります。山頂には天空の鐘という有名なスポットがあるので、一度は鳴らしてみたいと思っ…

SELP18105G - 登山に便利な中倍率標準ズームレンズ

つい先日ソニーEマウントのフルサイズレンズ(Sigma 24-70 F2.8 DG DN | Art)を購入しましたが、今まではSONY SELP18105G(E PZ 18-105mm F4 G OSS)というAPS-Cのレンズをメインの標準ズームとして使ってきました。登山にレンズ1本で行くのであればおススメで…

赤岳-横岳-硫黄岳の縦走 - 厳冬期南八ヶ岳のモルゲンロートが美しかった!

南八ヶ岳は硫黄岳から網笠山までの山域を指します。昨年の夏に天狗岳から阿弥陀岳まで縦走をして、この稜線に興味を持ちました。特に硫黄岳から横岳、赤岳の稜線の美しさは北アルプスにも負けていないですね。2月の厳冬期に稜線の縦走に挑戦してみました。 1…

畦ヶ丸 - 西丹沢の名瀑 下棚と本棚のしぶきを浴びる

畦ヶ丸は、檜洞丸となんで西丹沢を代表する山ですが、こちらは営業小屋もなく景色も地味と聞いていたので今まで登る機会がありませんでした。最短ルートの登山口の西丹沢ビジターセンタ(旧西丹沢自然教室)は、公共交通機関だとそれなりにアクセスが大変です…

鍋割山 - 表丹沢県民の森から櫟山、栗ノ木洞を経由して登る!

鍋割山へのルートは、大倉からの登山道が有名ですが今回は表丹沢県民の森から櫟山と栗ノ木洞を経由して行きたいと思います。下山は後沢乗越を二俣方面に降りて表丹沢県民の森まで戻ってくる予定です。表丹沢県民の森は、山と高原の地図には登山道の記載があ…

日の出山 - 愛宕神社 アタゴ尾根を経由して奥多摩の低山ハイク

冬の低山は人が少なく、冷たい空気の中を歩けるので結構面白かったります。 今回は、青梅線 二俣尾駅を降りて愛宕神社からアタゴ尾根で日の出山に向かいました。 アタゴ尾根では誰にもすれ違いませんでしたが、道はしっかりしていたので初心者にもおすすめで…

不忘山 - 白石スキー場から厳冬期の南蔵王を雪山登山!

友人が仙台に転勤になったこともあり、東北の雪山に行ってみたいなーと思い、東北といえば蔵王?という安易な発想で登ってきました。インターネット上の記録を見るとほとんどの人は蔵王温泉スキー場からゴンドラで上まで行って熊野岳の方で樹氷を見に行く工…

等々力渓谷の散歩 - 世田谷区にある都内唯一の渓谷!

世田谷で車の半年点検があったので、点検時間中に等々力渓谷に行ってみました。24区内唯一の渓谷です。渓谷内には野鳥の鳴き声がよく響いていて、都会とは思えない雰囲気です。また自然だけではなく、横穴墓群や等々力不動尊など歴史にも触れることができる…

arva NEO + 雪崩ビーコンを導入しました。

今まで雪崩ビーコンは arva NEO を持っていたのですが、電源を入れるとエラー表示と音が出るようになってしまい、メーカーに点検に出したところ故障ということで本体交換で arva NEO + が届きました。簡単に紹介していきたいと思います。 外箱

宝永山 - 厳冬期 年末登山に快晴の富士山へ

夜明け前の水ヶ塚公園へ 12月29日朝3時に横浜を出発して、朝5時ごろに静岡県裾野市の水ヶ塚公園へやってきました。 登山者らしき車は数台。ここは冬季は無料で駐車することができます。この駐車場のちょうど正面に今回利用する登山道の入口があります。 水ヶ…

日光白根山(途中敗退) - 冬季通行止になる直前の金精峠から

12月21日。金精峠が冬季通行止になる直前。金精峠から金精山、五色山、前白根山を経由して冬季の日光白根山に行ってきました。(前白根山で途中敗退) 駐車場から金精峠まで 駐車場から金精峠まではとても急な階段です。 ただし雪はあまりなかったのでチェーン…