カモメ’s blog

登山の記録です

雪山でテント泊するための装備の紹介

11月~6月くらいの雪のある山でテント泊をするときに使っている物の紹介です。

ここにあるもの全てを持っていくことは基本的になくて必要なものをチョイスして登ってます😆

f:id:kate5656:20201128150338j:plain

宿泊用品

テント

プロモンテのVL-25を使っています。現行品はVL-27のようです。

www.hcsafe.co.jp

このテントは雪山対応のテントとして最軽量を目指したモデルです。雪山では風速20m以上の強風の中でテント泊をすることもよくあるためポールや生地の耐久性が求められます。実際、このテントは残雪期の涸沢で吹き飛ばされたこともありますが、ポールが曲がった程度ですみました。まだまだ現役で使ってます!

寝袋

webshop.montbell.jp

寝袋はダウンハガー800#1を使ってます。より寒い環境を想定して、#0を選ぶか#1にするかは悩むところだと思います。自分は-10°以下の寒さが予想される時は、ダウンジャケットやダウンパンツなどを着て寝ています。今のところ寒くて全く寝れなかったことはありません。しかし、寒いなーって感じることはそれなりにあります笑

象足

www.hcsafe.co.jp

厳冬期で相当な寒さが予想される時だけ持って行ってます。これがあるのとないのでは寒さが全然違います!

シュラフカバー

製品 - ISUKA - イスカ 寝袋・シュラフの専門メーカー -

雪山では、テント内が結露することが多いのと寒さ対策にもなるのでシュラフカバーは必須です。

マット

厳冬期は、クローズドセルとエアマット を2枚重ねで使ってます。2つ持っていくことでエアマットに穴が空いても安心です👍

初冬期や残雪期はクローズドセルタイプだけでいくこともあります。

THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス クローズドセルマットレス Zライト ソル シルバー/レモン R(51×183×厚さ2cm) R値2.6 30670 【日本正規品】

マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) 登山 クライミング アウトドア エアーマット スーパーライト2・160 163cm MM6319SL216

 雪ペグ

通常のペグでは雪の上ではテントを固定できないため、雪上でも固定できるこちらのペグを利用しています。

GEERTOP テントペグ アルミニウム製 ビーチ キャンプ 雪 バックパック旅行 ハイキング用 ネイル コードとフック付き (レッド, 31 cm)

調理器具

ガス缶

気温が低いと通常のガス缶ではガスが気化しずらいため火力が弱くなります。万が一お湯が沸かせない場合命に関わるので、厳冬期用のカードリッジを使うのが安心です。また気温が低いとお湯を沸かすのにガスを多く使います。残りの残量には気をつけましょう!

イーピーアイガス(EPIgas) 190エクスペディションカートリッジ G-7014

バーナー

気温が低いのでそれなりに出力のあるバーナーを使った方が良いです。また五徳が大きく安定して鍋を置けるものが良いと思います。自分が持っているのはこの2つ。

EPI(イーピーアイ) REVO-3700ストーブ(日本製) S-1028

https://www.amazon.co.jp/EPI-イーピーアイ-SPLITストーブ-日本製-S-1026/dp/B000B8PPB0

コッヘル

熱伝導率が高いアルミ製の方が効率的にお湯を沸かせます。しかし自分が持っているのでチタン製です笑

EPI(イーピーアイ) ATSチタンクッカー TYPE-3 M TS-201

ライター

気温が低いとイグナイターでは着火しないことが多いです。ライターを持っていくことを忘れないようにしましょう!

 

その他

スノーショベル

雪の上にテントを張るときは整地するためにスノーショベルが必要です。また雪崩に巻き込まれた人を救助するためにも使います。

モンベルの大きいタイプと小さいタイプを持ってます。荷物が多い時は軽量化のために小さいタイプを使っています。大きい方が作業が楽なので、テント場までそんなに歩かない時は大きい方がよいと思います。どっちか1つを買うなら小さい方がオススメです!自分は最初に大きいタイプを買ってデカイなーと思い小さいタイプを買い増ししました。

 

大きい方

webshop.montbell.jp

小さい方

webshop.montbell.jp