カモメ’s blog

登山の記録です

鍋割山 - 表丹沢県民の森から櫟山、栗ノ木洞を経由して登る!

鍋割山へのルートは、大倉からの登山道が有名ですが今回は表丹沢県民の森から櫟山と栗ノ木洞を経由して行きたいと思います。下山は後沢乗越を二俣方面に降りて表丹沢県民の森まで戻ってくる予定です。表丹沢県民の森は、山と高原の地図には登山道の記載がありませんが色々なルートがあるので簡単に自然に触れ合うハイキングにもオススメです。後沢乗越から鍋割山は少し傾斜もあって登りごたえがある登山道になっています。

f:id:kate5656:20200202064155j:plain

表丹沢県民の森の登山道

 

登山口まで

登山口まではそこそこ荒れた道路です。舗装はされていますが、デコボコしていた時々割と大きな穴があいてます。道路の端に倒木が落ちていたので、気をつけて運転しましょう。表丹沢県民の森の駐車場は、数台程度のスペースしかないです。自分は朝6時半に到着しましたが、空きスペースは1台のみでした。登山から帰ってくると駐車場の奥と手前の道路にも駐車している車がありました。ちなみにトイレはありますが、紙はありませんでした。水は沢水なので飲めません。

f:id:kate5656:20200202064105j:plain

駐車場

櫟山

櫟山への登山口は駐車場のすぐ目の前です。ここから表丹沢県民の森の中を通過して櫟山山頂を目指します。

f:id:kate5656:20200202064228j:plain

櫟山へ約1時間10分

 

f:id:kate5656:20200202064513j:plain

整備された登山道

 

f:id:kate5656:20200202070613j:plain

途中舗装された道に出ますが、左に歩くと再び登山道です

 

f:id:kate5656:20200202071826j:plain

すべての分岐には道標があります

f:id:kate5656:20200202073130j:plain

低山らしい雰囲気の良い道です

f:id:kate5656:20200202073802j:plain

櫟山山頂には松のような木があります。青空に映えますね

f:id:kate5656:20200202073856j:plain

山頂の道標

栗ノ木洞

櫟山から栗ノ木洞への登山道はほぼ平坦でとても歩きやすいです。林の中を進みます。

f:id:kate5656:20200202074019j:plain

櫟山から見る栗ノ木洞
f:id:kate5656:20200202074357j:plain
f:id:kate5656:20200202074341j:plain
f:id:kate5656:20200202074111j:plain
平坦な登山道をハイク

f:id:kate5656:20200202074553j:plain

林の中

f:id:kate5656:20200202080616j:plain

山頂はめっちゃ地味

鍋割山

栗ノ木洞から少し標高を下げて後沢乗越までいき、そこから1.7kmはほぼ登りです。

f:id:kate5656:20200202080832j:plain

遠くに鍋割山稜が見える

 

f:id:kate5656:20200202082756j:plain

後沢乗越

f:id:kate5656:20200202082937j:plain

山頂に向かってどんどん登ります

 

f:id:kate5656:20200202085420j:plain

振り返ると栗ノ木洞が

 

f:id:kate5656:20200202085916j:plain

空が見えてきた!

f:id:kate5656:20200202092629j:plain

山頂近くは雪があります。チェーンスパイク持ってましたが、使わずに行けました

f:id:kate5656:20200202095824j:plain

山小屋は10時15分から

f:id:kate5656:20200202102626j:plain

少し待っていたら営業開始しました

f:id:kate5656:20200202102720j:plain

山頂のトイレはそこそこ綺麗です

f:id:kate5656:20200202094741j:plain

最高の天気!富士山から南アルプスまで見える

二俣経由で表丹沢県民の森へ

下山ルートは後沢乗越まで戻ってそこから二俣方面にいき表丹沢県民の森に戻ります。 

f:id:kate5656:20200202103921j:plain

下山は雪があるとちょっと怖い

 

f:id:kate5656:20200202112348j:plain

ここを二俣方面へ

f:id:kate5656:20200202112936j:plain

歩きやすい登山道

f:id:kate5656:20200202113415j:plain

見上げると雲と木が綺麗でした

f:id:kate5656:20200202115104j:plain

ちゃんと橋がかかってます

f:id:kate5656:20200202115223j:plain

林道

f:id:kate5656:20200202121125j:plain

ここもちゃんと橋があります

f:id:kate5656:20200202121710j:plain

振り返ると鍋割山が!

まとめ

鍋割山は山頂からの富士山が綺麗に見えるので満足感が高いと思います。そして今回は食べなかったのですが、山頂にある山荘の鍋焼きうどんは一度は食べてみるといいと思います。鍋割山の名物としてとても有名です。実は自分が初めて登山したがこの鍋割山で、その時は鍋焼きうどんを食べました。今ではとても良い思い出になっています。大倉からの林道歩きが面倒な人は、タクシーで表丹沢県民の森まできてしまうのがオススメです。

 

今回の撮影機材
SONY E PZ 18-105mm F4 G OSS※Eマウント用レンズ(APS-Cサイズ用) SELP18105G

SONY E PZ 18-105mm F4 G OSS※Eマウント用レンズ(APS-Cサイズ用) SELP18105G

  • 発売日: 2013/12/13
  • メディア: エレクトロニクス