カモメ’s blog

登山の記録です

SELP18105G - 登山に便利な中倍率標準ズームレンズ

つい先日ソニーEマウントのフルサイズレンズ(Sigma 24-70 F2.8 DG DN | Art)を購入しましたが、今まではSONY SELP18105G(E PZ 18-105mm F4 G OSS)というAPS-Cのレンズをメインの標準ズームとして使ってきました。登山にレンズ1本で行くのであればおススメです。登山にこのレンズを使っていく中で自分が感じたSELP18105Gのメリットデメリットを書いてみました。作例もいくつかご紹介します。

f:id:kate5656:20200304134232j:plain

続きを読む

赤岳-横岳-硫黄岳の縦走 - 厳冬期南八ヶ岳のモルゲンロートが美しかった!

南八ヶ岳は硫黄岳から網笠山までの山域を指します。昨年の夏に天狗岳から阿弥陀岳まで縦走をして、この稜線に興味を持ちました。特に硫黄岳から横岳、赤岳の稜線の美しさは北アルプスにも負けていないですね。2月の厳冬期に稜線の縦走に挑戦してみました。

1日目は美濃戸口から入り南沢ルートで業者小屋を経由して、地蔵尾根で赤岳天望荘まで。2日目は赤岳天望荘から横岳、硫黄だけの稜線を通過して赤岳鉱泉、北沢ルートで下山しました。

八ヶ岳は厳冬期でも晴れの日が比較的多く、今回挑戦できる機会に恵まれました。冬の八ヶ岳の稜線美、とても美しかったです。

美濃戸口 登山口

美濃戸口は南八ヶ岳の登山口では一番メジャーな場所で、今まで4、5回くらいは訪れたことがあります。この先の美濃戸林道は一般車も通行できますが、カチカチのアイスバーンになっていることが多く、4WDで4輪金属チェーンの用意がないのであれば美濃戸口の駐車場にとめることをお勧めします。

f:id:kate5656:20200223063923j:plain

駐車場の前の道
続きを読む

畦ヶ丸 - 西丹沢の名瀑 下棚と本棚のしぶきを浴びる

畦ヶ丸は、檜洞丸となんで西丹沢を代表する山ですが、こちらは営業小屋もなく景色も地味と聞いていたので今まで登る機会がありませんでした。最短ルートの登山口の西丹沢ビジターセンタ(旧西丹沢自然教室)は、公共交通機関だとそれなりにアクセスが大変ですが人が少ない静かな山歩きを楽しめる山域であるとも言えるでしょう。

西丹沢ビジターセンター

登山口は西丹沢ビジターセンターです。駐車場は30台くらいは駐車できそうでしたが、自分がついたタイミングで3分の2ほどは埋まっていました。

f:id:kate5656:20200215072427j:plain

駐車場はこんな感じ
続きを読む

鍋割山 - 表丹沢県民の森から櫟山、栗ノ木洞を経由して登る!

鍋割山へのルートは、大倉からの登山道が有名ですが今回は表丹沢県民の森から櫟山と栗ノ木洞を経由して行きたいと思います。下山は後沢乗越を二俣方面に降りて表丹沢県民の森まで戻ってくる予定です。表丹沢県民の森は、山と高原の地図には登山道の記載がありませんが色々なルートがあるので簡単に自然に触れ合うハイキングにもオススメです。後沢乗越から鍋割山は少し傾斜もあって登りごたえがある登山道になっています。

f:id:kate5656:20200202064155j:plain

表丹沢県民の森の登山道
続きを読む

日の出山 - 愛宕神社 アタゴ尾根を経由して奥多摩の低山ハイク

冬の低山は人が少なく、冷たい空気の中を歩けるので結構面白かったります。

今回は、青梅線 二俣尾駅を降りて愛宕神社からアタゴ尾根で日の出山に向かいました。

アタゴ尾根では誰にもすれ違いませんでしたが、道はしっかりしていたので初心者にもおすすめです。 途中の愛宕神社は登山道の途中とは思えないほど立派な社殿があります。自然だけでなく文化にも触れられる良い山行でした。 

二俣尾駅

青梅線無人駅です。施設はトイレがあるくらいです。

改札もスイカの読み取り機があるだけで自動改札機はありません笑

f:id:kate5656:20200126084633j:plain

f:id:kate5656:20200126084454j:plain

二俣尾駅
続きを読む

不忘山 - 白石スキー場から厳冬期の南蔵王を雪山登山!

 

友人が仙台に転勤になったこともあり、東北の雪山に行ってみたいなーと思い、東北といえば蔵王?という安易な発想で登ってきました。インターネット上の記録を見るとほとんどの人は蔵王温泉スキー場からゴンドラで上まで行って熊野岳の方で樹氷を見に行く工程がほとんどです。人とか違う道をいきたかったのでみやぎ蔵王白石スキー場から不忘山を登りました!1月の厳冬期の蔵王ということで気合が入ります。

みやぎ蔵王白石スキー場

みやぎ蔵王白石スキー場は東北道、白石ICから数十分ほどでアクセスは良好です。近くに蔵王キツネ村がありました。キツネの写真で有名なあそこです。

登山口はスキー場!しばらくはゲレンデの脇を登っていきます

f:id:kate5656:20200118083352j:plain

スキー場むかって左手側から登っていきます
続きを読む

等々力渓谷の散歩 - 世田谷区にある都内唯一の渓谷!

世田谷で車の半年点検があったので、点検時間中に等々力渓谷に行ってみました。24区内唯一の渓谷です。渓谷内には野鳥の鳴き声がよく響いていて、都会とは思えない雰囲気です。また自然だけではなく、横穴墓群や等々力不動尊など歴史にも触れることができるスポットになっています。いくつか写真を撮ってきたのでご紹介します。ぜひお出かけの時は参考にしてください。

f:id:kate5656:20200113155126j:plain

上流側の入り口
続きを読む